投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

nico nicoインタビュー【2】『きょうちゃん』さん編

イメージ
 nicoおんがくスタジオの江田です。 今年のこの異常な暑さ💦 どうやらまた今年の秋も短いか、又は秋が無いかも⁉️という予報です。 さて、 nicoおんがくスタジオの生徒さんや保護者の皆さまにインタビューさせていただき、 ブログでご紹介するシリーズ企画! 『nico nicoインタビュー!!🎤』 第2回は、私の中高の同級生で青春時代を共に過ごした部活仲間でもあるペンネーム『きょうちゃん』 お互いいいおばちゃんになりましたが笑、 レッスンでもついついおしゃべりに夢中になりそうに💦 そんなきょうちゃんにインタビュースタートです! 江田--まずは自己紹介をお願いします! きょう--きょうちゃんです!会社員です! 江田--なんか照れくさいね💦 きょうちゃんとは中高の部活でも一緒で、その頃からお互い部活でもエレクトーンを弾いていたんだよね! その部活っていうのが、吹奏楽でもなく、軽音楽でもない、 音楽室にある楽器全部使ってとにかく好きな曲をやる!っていう部だったよね! きょう--江田先生とは中学・高校で同じ部活で、 エレクトーンを弾いていました。ちょっと変わった部活で、ドラムやシンセサイザーがあったり、マンドリンやテナーやバスリコーダーがあったり。チェンバロもありました❗️クラシックからロックや歌謡曲も演奏したね! 江田--そう!チェンバロあった! 今考えると中高の音楽室にチェンバロがあるなんて贅沢だったよねー! もっとたくさん弾いておくんだった泣 みんなで「ねこふんじゃった」とか弾いて遊んでたけど、もったいないなー、、、 そして「江田先生」ってくすぐったい笑 いつもは当時の私のニックネーム「ねーま」に「先生」をつけて呼んでくれてるんだよね! 江田--きょうちゃんは今もエレクトーンのレッスンをしているけど、 エレクトーンを始めたきっかけは? きょう--エレクトーンを始めたきっかけは、幼稚園でオルガン教室に通っていて、卒園に伴いピアノかエレクトーンのどっちに進むか?ってなり、エレクトーンを知らなかった私は、エレクトーンをチョイスして今に至ってます😄 江田--そうだったんだね! 知らなかった方を選ぶあたりがきょうちゃんの今の好奇心旺盛なところに繋がるね! 江田--ずっとエレクトーンは続けていたの? きょう--一度、大学受験の時辞めてしまって、中々戻れずにいたけど...