nico nicoインタビュー【3】『松くん』編

 nicoおんがくスタジオの江田です。


ようやくあの逃れようのない暑さから解放されつつあり、

夜風と秋の虫の鳴き声に癒されています。。🍠


さて、シリーズ企画

【nico nicoインタビュー第三弾】


今回は、市内から自転車で通ってくれている小学5年生のペンネーム「松くん」


最近ぐっと力をつけて来て、「とにかく弾くことが楽しい」という松くんとお母さまに、

いろいろとお話しを伺いました。



江田---では松くん、自己紹介をお願いします!


松---えーと 5年生 松 です!

今UNDERTALEにどハマり中です。



江田---UNDERTALEにハマってるよねー

オーケストラのコンサートのチケットが当たったんだよね‼️


江田---松くんは今はエレクトーンだけど、最初はピアノからのスタートだったんだよね。

何がきっかけで転向したか覚えてる?


松---きっかけ?きっかけ?

、、、なんだろー んーーー

まあピアノは単に指の力が足りない!自分は速いテンポの曲が好きなのでエレクトーンに走りました(?)


江田---テンポ⁉️笑

んー、でも松くんはゲーム音楽がずっと好きだったよね。

それをよりリアルに再現できるエレクトーンという楽器と、より速く指が動かせると言う点が合致したのかもね。



江田---今年の春にエレクトーン(ELS02)をおじいちゃんからプレゼントしていただいて、

おうちでの練習やレッスンへの気持ちなど、松くんの中で何か変わった?


松---かなりエレクトーンに親近感(?)が沸きました。

エレクトーンが家にあるだけでかなり向き合えるようになりましたねー。エレクトーンが毎日弾けるという環境下でエレクトーンが楽しい!と感じられました♪


江田---おおー!それはおじいちゃんに大感謝だねー!

松くんはメカも大好きだからどんどん触ってるもんね!

プログラミングも習ってるみたいだけど、他にはどんな習い事をしてるの?


松---学研、プログラミング、合気道、スイミングでーす。

ちなみにスイミングは前回で四泳法の試験クリアで今月で卒業!👏


江田---いっそがしいねー!1週間があっという間だね。

スイミングも頑張ったねー。

私も泳ぐの好きだけどバタフライできる人尊敬‼️

これからエレクトーンでもプログラミングを一緒にやっていこうね!


松---プログラミングのジャンルが違うかもしれないけどーめっちゃやってみたーい!



江田---5年生だと音楽の授業での鍵盤ハーモニカやリコーダー、合奏もあると思うけど、

音楽やってて良かったと感じることはある?


松---めちゃめちゃ学校の楽譜が簡単に見える! かなー

で案外難しくて盛大にずっこける〜。


江田---笑笑

これから中学生や高校生と青春を迎えるけど、音楽とともにどのように成長していくかとても楽しみだね!

何か今の松くんの中で近い将来のビジョンとか、「大人になったら」みたいなのはある?


松---青春まだまだ先

大人になったらーUNDERTALEコンプリートピアノスコア全部弾けるようになりたい〜 夢見すぎですねはい。


江田---それは大人にならなくてもコンプリートできそうだよ!

今の松くんの勢いなら中学生くらいでコンプリートできちゃうかも!

(ちゃんと練習したらね☝️笑)


江田---ではお母さまに。

お母さまから見て、松くんのレッスンを始めたころから最近の様子で何か感じられることはありますか?


松母---以前からレッスンは楽しんでいましたが、家での練習はこちらから声をかけないとなかなかやらない感じでした。

エレクトーンを購入して好きな曲を弾きだしてからは、気づくと弾いてる。って感じです。

プログラミング好き男子なので、そこもエレクトーン熱に拍車をかけたのかも。

先生はいろんなジャンルに詳しくて、創佑の無茶なオーダーにも、レベルに合わせてうまくアレンジして弾けるようにしてくれたり、創佑の好きそうな曲をピックアップして選ばせてくれたり、とにかく楽しくレッスンが進められるように励ましてくれます!

私も以前、レッスンを受けていましたが優しくポイントを教えてくれて、楽しくおしゃべりしながらピアノレッスンセラピーの気持ちで通ってました笑

また仕事が落ち着いたら習いに行くのでその時はよろしくお願いします!


何より、楽しそうに弾いているのを見て、改めて好きな物に向かうパワーって凄いな。と感じです。



江田---ほんとに、最後のその一言に尽きますよね。

大人も子どもも「好き!」とか「憧れ」のパワーって偉大ですよね。

あと、エレクトーンをリビングに置いたのも大成功でしたね!

家族がいない別室に楽器を置くより、みんながいるリビングに置いた方が、触る時間は自然と増えると思います!


江田---では最後に、

これからのnicoおんがくスタジオに「こうだったらいいな」などご意見があったら教えてください。


松---nico音楽スタジオ自分的には完璧な場所だと思うので特にないかも!


江田---え、またまたー

でもね、松くんはじめ、通ってくださる皆さんが「ここに来てよかった!」と思ってくださるように、

これからもレッスンの充実やイベント企画など頑張って行きます!


松くん、お母さま、インタビューへのご協力ありがとうございました‼️


コメント

このブログの人気の投稿

エレクトーン3台‼️

私には決してできない、、、