nico nicoインタビュー【3】『松くん』編
nicoおんがくスタジオの江田です。 ようやくあの逃れようのない暑さから解放されつつあり、 夜風と秋の虫の鳴き声に癒されています。。🍠 さて、シリーズ企画 【nico nicoインタビュー第三弾】 今回は、市内から自転車で通ってくれている小学5年生のペンネーム「松くん」 最近ぐっと力をつけて来て、「とにかく弾くことが楽しい」という松くんとお母さまに、 いろいろとお話しを伺いました。 江田---では松くん、自己紹介をお願いします! 松---えーと 5年生 松 です! 今UNDERTALEにどハマり中です。 江田---UNDERTALEにハマってるよねー オーケストラのコンサートのチケットが当たったんだよね‼️ 江田---松くんは今はエレクトーンだけど、最初はピアノからのスタートだったんだよね。 何がきっかけで転向したか覚えてる? 松---きっかけ?きっかけ? 、、、なんだろー んーーー まあピアノは単に指の力が足りない!自分は速いテンポの曲が好きなのでエレクトーンに走りました(?) 江田---テンポ⁉️笑 んー、でも松くんはゲーム音楽がずっと好きだったよね。 それをよりリアルに再現できるエレクトーンという楽器と、より速く指が動かせると言う点が合致したのかもね。 江田---今年の春にエレクトーン(ELS02)をおじいちゃんからプレゼントしていただいて、 おうちでの練習やレッスンへの気持ちなど、松くんの中で何か変わった? 松---かなりエレクトーンに親近感(?)が沸きました。 エレクトーンが家にあるだけでかなり向き合えるようになりましたねー。エレクトーンが毎日弾けるという環境下でエレクトーンが楽しい!と感じられました♪ 江田---おおー!それはおじいちゃんに大感謝だねー! 松くんはメカも大好きだからどんどん触ってるもんね! プログラミングも習ってるみたいだけど、他にはどんな習い事をしてるの? 松---学研、プログラミング、合気道、スイミングでーす。 ちなみにスイミングは前回で四泳法の試験クリアで今月で卒業!👏 江田---いっそがしいねー!1週間があっという間だね。 スイミングも頑張ったねー。 私も泳ぐの好きだけどバタフライできる人尊敬‼️ これからエレクトーンでもプログラミングを一緒にやっていこうね! 松---プログラミングのジャンルが違うかもしれないけど...